MASTERWAL(マスターウォール)のご紹介
こんにちは、SORTです。
今回は昨日投稿したインテリアに関してなのですが
今回は私の大好きなインテリアブランドのご紹介です。
それがこちら…
【MASTERWAL】
岡山県に拠点を置く家具メーカー・アカセ木工が2006年に立ち上げたブランド。
「100年後のアンティーク家具へ」のコンセプトのもと、
世界三大銘木の1つ・ウォールナットの無垢材を使った家具を専門として追及する。
で、何が好きなのか…
100年後の人達にも使ってもらえる。をコンセプトに作ってるとありますよね。
MASTERWALの家具はシンプルかつクオリティが高い。
シンプル→飽きられないデザイン
クオリティが高い→長持ちする
という事です。
物作りを仕事にしている人にとって物にもよりますが
100年後も使ってもらえるというのはかなり至難の技だと思います。
そこを追求して出来上がってきた作品…惹かれます。
あともう一つ理由がありまして、
MASTERWALがメインで使っている木材【ウォールナット/ウォルナット】
“耐衝撃性に強い”、”木肌が美しい”、”加工性や接着性に優れている”という特徴を持った木材です。
インテリアの他にもギターなどでも使われています。
ただ一概にウォールナットといっても突板(つきいた)、無垢(むく)といった加工方法で値段も全然変わります。
※突板 : 人工的に作った板の上に薄くスライスしたウォールナットを貼ったもの。
※無垢 : ウォールナットそのもの。100%ウォールナットです。作るものの形に削り出したものですね。
MASTERWALは無垢を採用していますので必然的にかなり高価です。
ただ、無垢にしか出せない質感、雰囲気、高級感があります。
何と言っても色味がものすごく美しい。
そして長年使うことによって経年変化も楽しめる。という点が大好きです。
ちなみに今SORTが愛用しているのは…
TVボード、ガラステーブル、ベッドサイドテーブル、デニッシュソファです。
私も全部MASTERWALにしてみたいのですが、経済的に難しい…金持ちになりたいなぁ。
そんな私が今一番欲しいのは『ウォールナットの壁』です。笑
興味がある方は是非一度、お近くのSHOPや公式HPを見てみて下さい!
ではでは!
※画像はMASTERWAL公式HPよりお借り致しました。
![]() |
価格: (2017/08/16 23:08時点 ) 感想:5件 |
![]() |
送料無料 Masterwal SHADOW AV BOARD200(cc-wn)【マスターウォール/シャドーAVボード/ウォールナット無垢材/オイルフィニッシュ/アカセ木工/正規販売店】 価格: (2017/08/16 23:09時点 ) 感想:3件 |
コメントを残す